◇ 建築業界の集客にはブログを活用しよう! ◇
みなさんの会社では「ホームページ」は持っていらっしゃいますか?
多くの会社は「YES」ではないかと思います。
では「ブログ」はというと、「NO」が多いのではないでしょうか。
ブログを持っていても、実際には上手に活用できていないと感じている方も多いようです。
しかし、どうしてブログが集客のポイントなのでしょうか?
建築業界がなぜ集客をあげるためにブログを活用するのか、ポイントをまとめてみました。
ホームページとブログでいったい何が違うのかと思いませんか?
ホームページとブログでは、役割が違っています。
それぞれ役割とは
【ホームページの役割】
ホームページは、基本的に会社情報や商品情報を掲載しているページになります。
会社の特長やサービス内容などが掲載されているので、お客様は最終的にその商品やサービス内容を知るため、またはどんな会社なのか調べるためにホームページに訪問してきます。
お客様はその商品やサービスをすでに知っていて他社と比較検討をしたい、または購入検討のためにホームページに訪問しています。
【ブログの役割】
未来のお客様とのきっかけづくりとなるのがブログです。
未来のお客様が、自社のお客様になっていただくまでの信頼関係をつくるためのコミュニケーションツールなのです。
例えば、自分の悩みや問題の解決方法を探しているお客様や、解決策となる商品やサービスを絞りこんできているけどまだ決定できないお客様、様々な情報をさがしているお客様にむけて自社を知ってもらい、信頼関係をつくるきっかけを作るのがブログです。
見込みのお客様を自社のホームページへ導くための役割がブログ、見込みのお客様に自社のお客様となっていただくよう背中を押すためにあるのがホームページの役割です。
では建築業界でどうしたらブログを活用できるのでしょうか。
ブログは継続することが何よりも大切ですが、活用するにはブログには日記を書くのではなく、「ブログは記事を書く」ことが重要です。
日記=自分の思いや感じたことを書く
記事=誰に何を伝えるのかを書く
ブログを活用するための「記事」とは
・誰に伝えたいのか
どんなお客様に伝えたいのか、ターゲットはなるべく詳細をきめるのがポイントです。
自社のターゲットがわからない場合は、これまでのお客様の中から1番良かったと思うお客様を思い浮かべてみてください。
・性別
・年齢
・職業
・価値観
・好きなタイプ
・嫌いなタイプ
・お住まいの地域
など特徴を集めることでターゲットがわかってきます。
・何を伝えたいのか
設定したターゲットはどのような情報を必要としているでしょうか、またどのような情報を発信したら役立つと思いますか?
ターゲットであるお客様の「必要な情報」「役立つ情報」を記事にします。
これらの情報はキーワードであり、キーワードは「検索されるワード」ですので、検索されやすいワードを選ぶとより良いでしょう。
集客できるブログとは、お客様の「必要な情報」「役立つ情報」が掲載されているブログです。では具体的にどのようにブログの記事を書けばよいのかまとめてみました。
・キーワードを決める
キーワードとは「検索されるワード」です。
例えば、リフォーム会社であれば 「バリアフリー、リフォーム、費用」など
2~3語のキーワードを使い記事を書きます
・1記事1テーマ
ブログは1記事には、1テーマで書きます。1つの記事にいろんなテーマを書くと話しが飛んでしまい、結局何が言いたいのかわかりません。
そして検索エンジンのGoogleが、このブログ記事のキーワードは何を表示しているのかが判断しづらく、テーマが薄まってしまうので検索結果の上位表示がむずかしくなってしまいます。
・大まかな流れをきめる
テーマとキーワードが決まったら、「この記事でなにを伝えたいのか」大まかな流れを考えます。
先程のリフォーム会社を例に「バリアフリーリフォーム費用」についての記事では、何件かのバリアフリーの実例と費用の掲載があり、お客様にとってどんな解決法があるのか、バリアフリーリフォームをすることにより何の効果があるのか、そして最適なバリアフリーリフォームを判断していただくという流れを設定します。
・見出しを作る
例えばですが「バリアフリーのリフォーム費用」の記事の見出しは
① バリアフリーリフォームの必要性
② バリアフリーリフォームに実際かかる費用
例1 トイレの場合
片引戸に変更 L型手すりを設置 便器をコンパクトなものに変更
費用相場 ○○万円
例2 浴室の場合・・・
③ バリアフリーリフォームの効果
見出しは、読んだだけである程度内容が理解できるように作ります。
・画像や写真を用意する
記事を書いたら、写真や画像を用意しましょう。
文字だけだと読むのに疲れてしまいますが、挿絵のように画像があれば目にとまります。
実際の施工写真やビフォー・アフターの写真などを入れるとより効果的です。
施工実績は、通信販売の「お客様の声」と同じです。施工実績を紹介することにより、 「この会社にお願いすれば安心」と信頼度も上がります。
以上が「集客をあげるブログ」の作成ポイントです。
Googleでは、積極的に情報を発信すると、各記事が上位表示してアクセスが集まりやすくなります。
ホームページで書ききれない内容を積極的にブログに更新していくと検索されやすくなりますので、定期的にブログを更新することをおすすめします。
いかがでしたでしょうか?
建設業界のホームページとブログの役割、ブログの作成ポイントを紹介しました。
ブログの重要性はわかっていても「実際ブログを書く時間や人員が確保できない!!」
とお困りの方はアウトソーシングするのもよいと思います。
弊社でもブログ作成を承っておりますので、気になる方はぜひお問合せください。
しっかりとしたヒアリングを行い、ブログを作成致します。
せっかく作ったホームページ、ブログを更新して集客アップにつなげましょう!
ホームページ運営のお困りごとや、リニューアルの相談などありましたら、ぜひ弊社までご相談ください!!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2024.11.20建築業界で顧客を引き寄せるホームページの秘訣
- 2024.11.18建築業者のためのホームページ作成ガイド
- 2024.11.15建築業者必見!ホームページ制作で差をつける3つのポイント
- 2024.11.13建築業の未来を見据えたホームページ制作のトレンド