建設業専門ホームページならウェブコンシェル

〒103-0005 東京都中央区日本橋久松町13-1
株式会社イエスリフォーム
ウェブコンシェル事業部
東京都中央区日本橋久松町13-1
TEL:0120-16-1244受付時間:平日 9:00~18:00

WEBで成功している
リフォーム会社コラム

建築業も採用ページの拡充で優秀な人材を確保!

  • 公開日:

 

 

 

会社が求める人材を獲得するため、採用ページは大きな役割を果たします。

あらゆる企業の採用活動をサポートする大手サイトもある中で自社のホームページに独自の情報を載せるメリット、そして、採用ページに入れておきたいコンテンツもご紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

1 採用ページを設けるメリット

 

自社のホームページに「採用ページ」を設けることは、企業にとっても求職者にとってもメリットが多くありますが、今回は企業側のメリットをご紹介します。

 

 

メリット その1

採用ページへは、求職者が興味を持つ情報を自由にレイアウト・掲載することができるため、より多くの情報を伝えることが可能になります。

詳細な会社情報や、社員の働く姿やインタビューを交えたドキュメンタリー風の動画掲載など、色々な手法で会社の情報や働く「人」を紹介し求職者の求めている情報を伝えることで安心感も与え、応募に対するハードルを下げることにつながります。

 

メリット その2

そして採用ページの充実は、『採用後のミスマッチを防ぐ』という効果もあります。

入社してからのミスマッチ=「思っていた会社と違った・・・」となってしまうと、高い確率で早期退職につながります。

採用ページの中で会社の情報をたくさん伝えていくことで、応募する前に会社のリアルな雰囲気を感じてもらい、事前に求職者自身のイメージや希望とすり合わせした上で応募してもらうことで、ミスマッチを減らしていくことが可能になります。

 

メリット その3

「ミスマッチが減る」イコール、「会社が求める人材に近い求職者が応募してくる可能性が高まる」ということでもあります。

応募段階で、より会社に合う、そして求めている人材に近い求人者へと絞り込まれることでそのようなメリットにもつながっていくのです。

 

 

2 採用ページづくりのポイント

 

採用ページづくりのポイントは、まず“求職者が知りたい情報を載せる”。そしてその次に、“求職者に知ってほしい情報を載せる”ことです。

 

~求職者が会社に入る前に知りたいこと~

 ・具体的な仕事の内容、働き方

 ・入社後のキャリアモデル

 ・社風

 ・求める人材像

 ・待遇/福利厚生

などです。

 

このように求職者が求めている情報とは、「実際に仕事をしている姿を描くために必要な情報」です。

どういった職種があり、具体的にはどのような業務を行っているのか。そしてその会社でキャリアを重ねていくとどのような展望があるのか。

勤務時間や職能、そして育児休業や、休業明けの働き方に関する情報もこれに当たります。

 

そして「自分は企業が求める人材像に当てはまるのか」といったことも確認しながら応募先の企業を選ぶ傾向にあるようです。

また、入社後の待遇や福利厚生も求職者にとっては会社を選ぶうえで大切な要素ですので、できれば具体的な給与や待遇、福利厚生などの情報をある程度オープンに掲載していくことも検討しましょう。

 

 

~会社側が求職者に知ってほしいこと~

求職者に知ってほしい情報を採用ページへ載せることは、同業他社との差別化を図るためにも大切です。

しかし、「会社が載せたい情報=求職者が求めている情報」とは限りませんので、載せる情報を検する際は注意が必要です。例えば上記で出た「社風」については、求職者も知りたい、そして会社としても求職者に伝えたい情報としてニーズがマッチしています。

業種は同じ建築・建設会社でも、会社が持つ雰囲気はそれぞれ全く異なりますので、自社の特長を客観的に掲載し、そして“業界あるある”ウチはここが違う!といった点があればそれもアピールしていきましょう。

 

採用ページの目的は、会社について知ってもらい興味を持ってもらう。そして最終的には『働いてみたい!』、と思ってもらえるように情報を伝え魅力をアピールできるかどうかが非常に重要です。

 

 

3 今どきの採用ページのコンテンツ

 

それは実際に、最近の建築・建設業の採用ページに多いコンテンツをこちらでご紹介していきましょう。

 

■スタッフ紹介 

実際に会社で働いている人をみることで、ある程度会社の雰囲気をイメージしてもらうことができます。

職種(現場監督、営業、デザイナーなど)、勤務年数、現在の主な仕事内容、仕事をする上で大切にしていること、今後の目標などを“箇条書きのアンケート形式”や“インタビュー形式の文章”などで載せる方法があり、デザインや構成しだいで見せ方にいろいろと変化を付けることができます。

 

■社内の情報を数字で見せる

例えば男女比、年代比、年休消化率、内勤・外勤比率など、実際に働いている人や働き方の部分について、数字や円グラフなどで分かりやすく見せるような見せ方がおすすめです。

このような情報は、文章として書き連ねてもなかなか目を通してもらいにくいだけでなく、固い印象を与えてしまうこともあります。

デザインとして画像化された数字・グラフで表現をすることで目に留まりやすくなり、そして遊び心を持って伝えていくことができるようになります。

 

■会社紹介動画

採用に特化した構成で、スタッフの仕事の様子やインタビューなど、スタッフの「動き」や「声」をダイレクトに伝えることができ、最近では非常に多くの企業が導入しています。

例えば、数名の社員をピックアップし、働いている仕事の様子とインタビューを組み合わせながら、仕事の様子と会社について実際のスタッフの声で伝えていきます。

 

動画はより“リアルに”会社について紹介できる点に加え、動画を載せること自体が「採用に力を入れている」というアピールにもなり、動画が「ある」と「ない」では、求職者が持つ会社の印象が大きく変わってくるのが事実です。

 

 

 

まとめ

 

求職者に向けた精度の高い情報はホームページを見た求職者にとって有益な情報として評価されることがおわかりいただけたでしょうか。
建築・建設業界も人手不足とも言われ、外国人労働者も増えつつありますが、会社が本当に求めている人材からの応募率を高めるためにも、このようにホームページを活用しながら積極的に採用活動を行っていきましょう。

 

 

 

 

 

(Visited 17 times, 1 visits today)

建築系、工務店、リフォーム専門のHP制作ならウェブコンシェル – 集客の上がるサイトを企画・提案いたします!

株式会社イエスリフォーム 
ウェブコンシェル事業部
〒103-0005 
東京都中央区日本橋久松町13-1
TEL:0120-16-1244