建築会社のホームページは新たなお客様とのつながりを生み潜在的な顧客層を獲得するためになくてはならない存在です。
しかし、予算が限られていることも多くホームページを作成することをためらってしまうこともあるかもしれません。
このコラムでは、建築会社のホームページを予算に合わせてつくるためのヒントとポイントをご紹介します。ホームページを通してビジネスチャンスを増やすための参考にしてください。
目次
建築業ホームページ制作 予算の決め方
限られた予算でも 効果的なデザインと機能を手に入れよう
低予算でも 最低限必要なコンテンツは?
建築業ホームページ制作 予算の決め方
ホームページ制作に取り組む際の予算を決めるには、以下のポイントに注目しましょう。
■ホームページ作成の目的
ホームページの目的とやりたい事を明確にします。
目的が集客なのか、採用なのか。また、情報を「提供する」だけなのか、それとも適宜更新していく必要があるのかなど、目的とやりたい事によって必要な構成や機能が異なります。
■デザインや動き
デザインにはこだわりたいですか?例えば、自社のキャラクターを作りたい。あまり他社にはない手の込んだデザインにしたい。画面の動きにこだわりたい。など。
このような場合は建築物同様にデザイン工程に工数をかける必要があり、予算にも影響します。
ある程度会社イメージを反映したオリジナリティを出したとしても、シンプルなデザインなら一般的なデザイン費用で実現できます。
■コンテンツ
ページ数やコンテンツによっても予算が変動します。更新系の機能を多く入れていく場合や、カスタマイズ性が高くなる場合、または文章(ライティング)や写真にこだわりたい場合はその費用も考慮しましょう。
■保守・運用
完成後のホームページの保守・運用にかかる費用も忘れずに。
最低限、サーバーやドメイン費用等は掛かるとして、それ以外のコンテンツの更新やマーケティングサポートなどはオプションで提供されます。
主にこれらの内容について、競合他社のホームページなどから自社に必要な要素を事前にしっかりとまとめていくことで、制作会社に依頼する際に予算を立ててもらいやすくなります
目的、やりたい事、そしてターゲット。
この辺りを明確にしておくと予算を立てる上でかなりスムーズです。
限られた予算でも 効果的なデザインと機能を手に入れよう
予算がある程度限られていても効果的なウェブデザインと機能を実現することは可能です。
こちらのコラムでそのポイントをご紹介しましょう。
■ポイント1 シンプルなデザイン
シンプルなデザインは、特徴的なデザインよりも良い印象として多くのユーザーに受け入れられる可能性が高まります。
独自のテイストで自社ブランディングが確立している場合を除いて、奇抜・複雑なデザインは避け、情報が整理されたシンプルなレイアウトを目指しましょう。
■ポイント2 コンテンツ
ユーザーは、自身に必要な情報を求めてウェブサイトを訪れます。
まずはユーザーのニーズを理解することから始め、それに合うコンテンツをわかりやすく伝える機能はホームページへの流入を増やすために不可欠です。
例えばコラムや施工事例・ブログとして自社のサービスしっかりと更新していきましょう。
■ポイント3 スマホ対応(モバイルフレンドリー)
多くのユーザーがスマートフォンやタブレットを使用してホームページを閲覧している現在、ホームページのスマホ対応のデザインによって、異なるデバイスでも見やすく表示されるよう調整するモバイルフレンドリー化は多くのユーザーにホームページを見てもらうためには重要です。
以上なようなポイントは、過剰な機能を詰め込むことなく効果的にホームページを運用していくために大切な内容になります。
ウェブサイトは時代と共に変化していきますので、予算が限られる中でもユーザーのニーズに合わせた仕様へと調整しましょう。
低予算でも 最低限必要なコンテンツは?
低予算でも、効果的なウェブサイトを構築するために最低限必要と思われるコンテンツをご紹介します。
■トップページ
ウェブサイトの中心となるトップページは、会社情報やサービスについて要約した情報を提供することができます。
簡潔かつ魅力的な文章と、視覚的な要素(写真やイラスト)などで、見やすく・分かりやすく、かつ十分な情報を伝えられるようデザイン面での工夫することがポイントです。
■事業内容ページ
自社サービスについて、詳しく載せるページです。
内容、施工の特徴、強み、といった情報を見やすくまとめて1ページ内に収めることで、ページ数を抑えつつもしっかりと自社についてアピールすることができます。
■施工事例ページ
建築系企業のホームページに必要不可欠なのが現場のビフォーアフターを掲載する施工事例です。
工期や仕様資材、写真を載せ、できれば金額の目安も載せると安心して検討してもらえます。
■お問い合わせフォーム
興味を持ったユーザーが気軽にお問い合わせできるよう、コンタクトをとるためのページです。
電話よりも問い合わせフォームの方がコンタクトのハードルが下がりますので、ぜひ構成に入れましょう。
■会社概要
会社に対する信頼性を高めるために、会社概要以外にも、代表者メッセージやスタッフ紹介などを載せ、会社の雰囲気を伝えていきましょう。
まとめ
建築会社のホームページを低予算で制作する場合も、最低限必要なコンテンツを組み込むことはとても大切です。
予算を削りたくても、ユーザーが求めるニーズが満たされていないホームページでは、問い合わせなどの成果にはつながりません。
低予算でも、ユーザーのニーズ見極めて効果的に取り込むことで、信頼性を感じることができるウェブサイトを制作できますので、ぜひ検討してみてください。
当社は、建築業と2軸で事業を進めているからこそ、成果につなげるためのホームページ作成ノウハウを持っています。
皆さまのホームページ作成の目的や現在の課題を伺い、最適なホームページをご提案しますのでお気軽にお問い合わせください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2024.09.09ホームページを活用した建築業のマーケティング戦略
- 2024.06.26【塗装会社向け】 ホームページリニューアルの効果と正しい進め方
- 2024.06.20【塗装会社向け】 気になるホームページの制作費は3パターンに分かれる!
- 2024.06.06【塗装会社向け】 ホームページを持つメリットと作成の流れをわかりやすく解説