こんにちは。ウェブコンシェル 代表の齋藤です。
建築業・工務店様のホームページの更新ってどうしたらいいのか悩みますよね。
ウェブ制作会社にとりあえずブログ機能を入れた方がいいとオススメされて、ブログ機能を追加してもらったものの、どのような内容を更新したらいいのかわからない・・・。
そうお思いの方もきっと多いはず。
1.ホームページを自分たちで更新しよう
2.どうやって更新したらいいの?内容は?
3.更新頻度はどれくらい?
1.ホームページを自分たちで更新しよう
ブログ機能を使ってホームページを自分たちで更新しよう!
建築・工務店様のホームページ作成の動機でよく耳にするのが、「知り合いの方が作ってるしうちも作っておくか」です。
確かに、インターネットが普及して、情報ほとんどをインターネットから得ている昨今。
名刺がわりでもホームページはあった方がいいかもしれません。
ただ、名刺がわりのホームページを作っても、更新されず放置されてしまっては作った意味がなくなってしまいます。
せっかくホームページを作って、検索結果に表示されるようになっても、更新されていないと「この会社は潰れたのか?」「ホームページをきちんと運営していない会社だな」とかえってネガティブな印象を与えてしまうのです。
そこで、「ブログ機能」を利用してホームページを自分たちで更新していきましょう。
2.どうやって更新したらいいの?内容は?
まずは、更新しやすい「施工事例」など事例の更新をしてみましょう。
事例だったら、文章をわざわざ考えなくても、実際の現場の写真と一言添えるだけで問題ナシなのでとっても簡単です。
ホームページからの集客を求めてるなら、なおさらブログよりも「事例」をどんどん更新しましょう。
なぜなら、ホームページを見に来ているお客様は「この会社はどんな実績があるのだろう」と自分が依頼するときに参考になるような事例を見たいからです。
ホームページの更新頻度は毎日とは言いませんが、高い方がいいです。
更新頻度が低いとGoogleやYahoo!などの検索サイトに評価してもらえなくなってしまうからです。
また、些細なことでも更新すればしただけ、単純にGoogleやYahoo!など検索サイトに引っかかってくるワードが増えるので、アクセス数にも繋がっていきます。
3.更新頻度はどれくらい?
どれくらい更新したらいいのかイマイチわからないという方は
・競合のサイトがどれくらいの頻度で更新をしているのか
・どれくらい、深い知見を持った専門的なコンテンツを増やせていけてるか
というふたつの要素を参考に更新してみましょう。
新しい情報が更新しやすい業界ならば、おそらく競合の会社も更新頻度は高いはずなので、どんどん情報を発信していきましょう。
また、新しい情報が少なめの業界ならば、専門性をより深めたコンテンツを必要な時に、更新すればいいかと思います。
業界ごとに更新頻度は様々にはなってきますが、Google・Yahoo!などの見え方や更新頻度を実感するという目的も踏まえるならば前者で週に数回、後者は少なくとも月に2回ほどを目安に更新してみてください。
慣れるまでは難しいかもしれませんがコツさえ掴んでしまえば、スラスラ書けるようになりますので、せっかく作ったホームページを活用するべく、頑張って更新していきましょう!!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2024.11.22ホームページで建築プロジェクトの実績を効果的にアピールする方法
- 2024.11.20建築業界で顧客を引き寄せるホームページの秘訣
- 2024.11.18建築業者のためのホームページ作成ガイド
- 2024.11.15建築業者必見!ホームページ制作で差をつける3つのポイント